aaaaaa

2013年05月13日

一言で花粉症と言ったって、なんの花粉で花粉症になっているのかが
分からないので、きちんと医者へ行って、検査してもらうといいです。

私は、花粉の飛散を体感することで、いよいよ春の到来か。
と感じることが出来ます。多分、他の誰よりも、敏感に鼻と目で察知出来ます。
でも、あまりうれしくないですね。

花粉症のシーズンは、洗濯物を外に干したくても花粉が気になってしまうので、
天気がいい日は、もったいないな。と思ってしまいます。
もし出来るのであれば、布団も干したいのにな。

花粉症の症状があまりにも悪い人の場合、ステロイド処方というのが
あるようですけども、なるべくステロイドは使いたくないなって
思ってしまうんですね。
posted by タロー at 21:34 | Comment(0) | 日記

2013年05月10日

ドイツといえばメルセデスベンツが有名で、何と、ドイツのタクシーは
ベンツなんだとか!あんな高級車にタクシーとして使えるとは、
社長になったみたいですね。

何となくですけど、ドイツ人の性格は日本人と似てるように思うんです。
自分の知り合いのドイツ人は、仕事は真面目、ちょっと頑固な部分も
ありますけど、日本人のようによく働くので気が合います。

ドイツはナチスの時代、あの独裁者「ヒトラー」によって残虐な戦争が
起きたことはかなり有名ではないでしょうか?このような残虐なことは、
絶対これからは起こしてはいけませんよね。

知ってましたか?ドイツは、自然をとても大事にする国なんです。
エコという言葉が出始めたのは、日本ではつい最近のような気もしますが、
無駄はまだ多いように思うんです。心底、環境を大事にしよう、
という気持ちをドイツの人から教えてもらいたいですね。
posted by タロー at 20:38 | Comment(0) | 日記

2013年05月07日

思うに、加圧トレーニングは多くの芸能人がしているイメージが
強いですね。かなり宣伝はしてますし、きっといいものなんでしょうね。

加圧トレーニングを始めてから、いわゆる、インナーマッスルが鍛えられ、
あまり風邪も引かなくなったし、お肌の状態も素晴らしいんです。

私の場合、加圧トレーニングを行った後、時間が短いので少ない
運動量の気がするのに、筋肉痛になるくらい筋肉がパンパンになります。

どうやら、加圧トレーニングと併せてストレッチ
ウォーキングなどのいわゆる有酸素運動を一緒に取り入れると、
脂肪減少効果がかなり大きくなるみたいですよ。
posted by タロー at 21:26 | Comment(0) | 日記

2013年05月04日

健康な人でも毎日100本くらいの髪の毛が抜け替わっているみたいですよ。
でも、お風呂でまとめて流れていく髪の毛を見ると不安になります。

専門のサロンに行ったら、普段摂れないような頑固な汚れをキレイに
落としてくれて、育毛のケアをしてくれます。とてもすっきりしました。

毎日シャンプーをしないで、冬は一日置きくらいの間隔で
洗っていたのですが、毎日洗わないと毛根が汚れて、抜けてくるそうです。

わかめなどの海藻類は髪の毛にとても良いですが、ミネラルやビタミンが
多く含まれているということで、海草だけ食べていれば
問題ないというわけではないです。
posted by タロー at 09:35 | Comment(0) | 日記

2013年05月01日

「デブタレント」と言われる、100キロ超えの人が
よく報道されたりしていますが、実際に生で見たら、
一体どう見えるのでしょうか?見てみたい気もします。

自分が高校生の時、ぽっちゃり気味に見えた女の子は、
成人式の時に再会してみたら、すごくキレイになっていて
たまげましたね。ダイエットしたんでしょうか?

鶏ささみダイエットやこんにゃくダイエットなど
相当実践してみたのですけど、残念ながら、成果は出ませんでした。
やっぱり食事制限は向いてないみたいです。

今の世の中、ダイエットする人がいるのは当たり前かもしれませんが、
何もそこまで気にしなくても・・・と、私は思うんです。
ダイエットするにしても、周りから気付かれないくらいの方が
いいと思うんです。
posted by タロー at 20:10 | Comment(0) | 日記

2013年04月28日

赤ちゃんが生まれてから、いろいろとやることも多いので、お食い初めを
開催することを完全に忘れてしまい、本音は「やんなくてもいいや」
なんて考えてたんですが、義理のお母さんの方から提案があった為、
テンション低めで開催しました。

実は近々、娘の為にお食い初めをやることになりまして、両親もそれを
目的として来てくれることになったので、御無沙汰ですが、
料理の腕を存分に発揮しようと思ってるんですが、ところで、
私の得意料理と言えば、筑前煮、そして汁物なので、ちゃんと美味しく
食べれるよう、前の日から仕込んでおこうと思っています。

お食い初めは日本だけの儀式のようで、日本以外の国でやってる、
というのは聞いたことありませんが、例えば、韓国の場合は生後
何日かの間を使って身内を集めてお祝いするみたいで、
中には結婚式のように盛大にやることもあるそうなので、
これは日本では聞いたことがないですよね。

私は小さいころにお食い初めを、やってもらえてなかったと思いますから、
正直、お食い初めの時期すら知りませんでしたが、
どうやら、調べたところお食い初めははるか昔から行われていた行事
ということがわかったので、日本の伝統文化をきちんと残していきたいです。
posted by タロー at 11:32 | Comment(0) | 日記

2013年04月25日

細いスレンダーな体は女性のあこがれです。私も雑誌のモデルさんを見て、
無理なダイエットをしてきました。皆さんはダイエットしたことありますか?

ひそかにダイエットに励むと、友達から「きれいになったね」って
言われるのが嬉しくて、ダイエット地獄にはまってしまうんですよねぇ。
多くの女性が望むように、美しくいたいんですよね。

最近では若い女性だけでなく、小学生や中学生の間でもダイエットが
流行っていると聞きます。ダイエットの低年齢化は、
様々な問題を引き起こしています。

当然バランスよく食べて、適度に運動をすることが一番良いのでしょうね。
ダイエットのやりすぎは、健康を害することに。
posted by タロー at 21:19 | Comment(0) | 日記

2013年04月22日

現在、私は90を超える母の介護をしております。
でも、自分自身ももう70歳近くになるので、そろそろ老人ホームへ
入れることを検討してます。

認知症を抱えるおじいちゃんが、遂に老人ホームへ入ることになりました。
正直、家族だけでは面倒見るのが大変だし、目が離せなかった為ホッとしています。

出来るだけ、お金が掛からない老人ホームがあればいいのになと、心底思うんです。
当然、あるとは思うのですが、気に入ったところを見つけるのが大変です。

何故か、老人ホームに入ったというのに、ボケてしまう、という人も
結構いるようです。やはり、家族の人がいつも訪れるようにし、
なるべく、孤独感を与えないようにすることが大切です。
posted by タロー at 20:48 | Comment(0) | 日記

2013年04月19日

その名が語るように、老人ホームというのは、いわゆる、
老人ばかりが住んでいて、その中には、病気で苦しんでいる方だって
おりますけども、日々の生活が楽しければ、それでいいんです。

老人ホームには、ボランティアの人もいろいろとやってきます。
ちなみに、今日は近所にいる幼稚園児達が歌を歌いにきてくれました。

私の祖父が入所している老人ホームは、ご飯が全然美味しくない、
と言ってますので、祖父が可哀想だと思います。
ですから、訪れる度に差し入れを食べさせてあげてるんです。

今度従妹が私の家に来るので、全員で、おばあちゃんのいる
老人ホームに足を運ぶこととなりました。
今からワクワクしてます。
posted by タロー at 22:16 | Comment(0) | 日記

2013年04月16日

飲み物は私にとって欠かせないものです。
一日中、いつでもどこでも飲んでいます。ちょっと口が
寂しくなった時に欲するものですから、ペットボトルを
持ち歩くのがすっかり習慣になってしまいました。

ミルクティーは、本当に私がリラックスできる飲み物なんです。
まず、紅茶の香り。そして、甘いミルク、そしてまろやかさが、
仕事の疲れを癒してくれるのです。

ちょっと元気が出ないけど頑張らないといけない時には何より、
栄養ドリンクの存在は大きいですよね。ゴクゴクと喉を
鳴らしながら飲むと、気合が入り、「さぁ、頑張るぞ!」
という気持ちになるんです。

イライラして、なかなか仕事が進まない時などは、
一杯、何か飲み物を飲むことによって、気持ちは変わります。
体が程よく満たされた気分になるので、結果的に、気分転換につながるのです。
posted by タロー at 21:30 | Comment(0) | 日記