aaaaaa

2013年01月17日

少子高齢化社会…今後、日本は実際どうなっていくのでしょうか

高度成長期時代に生まれた、いわゆる「団塊の世代」は既に60を超え、
その為、日本では高齢者が非常に増えているんです。
「高齢化社会」という言葉を良く聞きますが、人口の21%以上だと
「超高齢社会」と呼び、日本はもう「超高齢社会」らしいです。
複雑な心境ですね。

老人ホームへの入所を待っている人は、現在日本では
びっくりすることに、何十万人もいるみたいですね。
高齢者は年々増えていくため、入所は厳しくなるばかりではないでしょうか。

皆さんご存知の老人ホーム、運営方法や料金形態も、
実に様々らしいですね。当然ですが、サービスや設備が
しっかりしてればその分お値段も上がる為、残念ですが、
将来私が入居するのは無理と考えてます。

この日本の高齢化社会問題を目の当たりにしていると、
自分が定年を迎えた時にどうなっているんだろう?
と不安になってしまいますよね。貰える年金も減りそうだし、
悩みは尽きないですね。
posted by タロー at 22:26 | Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(ブログには公開されません):

ホームページURL:

コメント:

認証(表示されている文字列を入力してください):
xwof